バレンタイン プレゼント 彼氏
毎年バレンタインが近づくと、世間の女子はソワソワ…。
どんなチョコレートにする?
手作りの方が女子力高い?
バレンタインはクリスマスと違って、打算と計算がうずまくイベントです。
(義理のお付き合いもあるしね ^^;)
一日ですべて用意するのは大変なので、早め早めに準備をしたいところ。
彼氏がいる女の子は、
チョコレートやプレゼントをどうするかもう決めましたか?
今回は、【彼氏へ贈るバレンタインのプレゼント事情】を
調査して参りました。
プレゼントについて何も考えていない女の子は、
とくに参考になると思いますよ♪
バレンタインのプレゼントって彼氏にどんなものをあげるの?
彼氏にはチョコレートだけでいいや、と思っている彼女も、
世間のプレゼント事情をチェックしてみましょう。
バレンタインにプレゼントを贈る割合は80%!?
誰に強制される訳でもないのに、
バレンタインに彼氏にプレゼントを贈る彼女はなんと、80%にものぼります。
理由としては…
「チョコだけだとなんか寂しい」
「小物を添えることで気遣いをアピール」
「あげると自分もホワイトデーに何かもらえるから」
…なんと打算的!
世間の女子たちはバレンタインをうまく(?)利用しているようですね。
動機はともかく、今やバレンタインには何かをプレゼントする方が
定番だと言えそうです!
プレゼントの予算は…
といっても、バレンタインのメインはやはりチョコレートなどのお菓子です。
プレゼントはあくまでサブポジション。
高価なものを贈るという女子は少なかったです。
予算にすると、社会人であればチョコレートと合わせて大体5,000円~3万円。
無理のない範囲でプレゼントしている人がほとんどです。
「こちらが勝手に贈っているだけだから、
お返しを期待しなくていい安価なものにしてる」
という意見もありました。
あくまで「気持ち」でプレゼントをしていると、彼氏も負担に思わないでしょうね。
どんなプレゼントが人気?
それでは、実際にはどんなプレゼントが人気なのでしょうか?
リサーチした結果、男性目線で嬉しいものは…
■下着/ハンカチ
■ネクタイ
■ビジネスグッズ
なんとも実用的ですね。
下着/ハンカチ
自分で買うとついつい似たり寄ったりなるので彼女に買ってもらうと
気分が変わって良い。そうです^^
ハンカチの場合はビジネスシーンでも使えるように、シックなものや
ブランド品が良いかもしれません。
ネクタイ
こちらもビジネスシーンで活躍するアイテムです。
ですが、ハンカチとは違ってちょっと冒険したデザインが好まれるようです。
「あくまで仕事で使える範囲だけど、ちょっと遊び心がある
ワンポイントがあると、営業の時に覚えてもらったり話のネタになる」
なんていう意見も聞かれました。
なるほど、ネクタイは立派なビジネスツールのようです。
ビジネスグッズ
大まかな表現ですが、【名刺ケース】【手帳カバー】【万年筆】が人気でした。
ケースやカバーは【皮製品】だととくに喜ばれるようですね。
他、皮製品だとブックカバーや小銭入れも人気です。
さりげない小物が皮製品だと、大人の男性としてスマートでカッコイイですよね。
皮製品は素敵なビジネスマンを演出するにはもってこいのアイテムです。
自分で買うにはちょっと躊躇するけど、人からもらったら嬉しい、
そんなプレゼントが喜ばれるようですね。
以上ですが、参考になりましたか?
彼氏へのバレンタインのプレゼントは、
①あくまでサブポジション
②高価すぎず、安価なものを
③彼氏のビジネスで使えるもの
これをポイントにして選びましょう。
プレゼントは喜んでもらえるのが一番嬉しいですよね♪
あまり打算的にならず、素直な気持ちで贈りましょう!