バレンタイン人気プレゼント 義理
バレンタインデーと言えば本来は、女性が男性にチョコレートを贈ると共に
愛を伝える…というイベントだったはず。
でも最近では「女性がお世話になっている人に向けてプレゼントを贈り
日頃の感謝を伝える」という内容になりつつありますね。
楽しいイベントをより盛大にやろうという、
お祭り好きな日本人の気質が見えて個人的には大好きです。
会社に勤めている女性の方ですと、同じフロアで働く男性全員に
平等にプレゼントしようという心優しい方もいるのではないでしょうか?
男性からしても、例え義理だとわかっていても貰えた方が絶対嬉しい物。
でも相手を喜ばせたいからと張り切っても、プレゼントの選び方を間違えると
周りの男性を困らせてしまう可能性もあるんです。
義理プレゼント選びで避けたいポイントは4つ!
「高額な物」「後に残る物」「身につける物」「手作り品」
これらはいずれも義理なのに重々しく、相手の負担になってしまうんですよね~。
こうなってくると、やはり簡単に食べる事ができる市販のお菓子が一番。
お菓子をあまり食べない男性でも家に持って帰って家族と分けられるので、
市販品の方が都合が良く喜ばれることが多いです。
というわけで本日は、バレンタインに義理でプレゼントしたい人気のお菓子に
スポットを当ててご紹介していきます。
義理プレゼントのアイデアを探している方、ぜひ参考にして下さいね!
義理で贈るのにピッタリ♬人気プレゼント集合☆
新宿高野フルーツチョコレート 648円(160g)
果物で有名な新宿高野のフルーツチョコレート!
大袋にたくさんのフレーバーチョコが入っているので、
100均で小分け用の袋などラッピンググッズを買ってきて分けて配りましょう。
見た目もカラフルですし、味も「さすが新宿高野」と言われるほど美味しいです。
自分用に大袋を買って食べている人も結構いるぐらいなので、
甘いもの好きな男性、または家族の方にとても喜ばれるプレゼントになるはず。
お値段もバレンタインの義理用としては大満足の価格!
成城石井ナポリタンチョコレート 1,821円(400g)
こちらもお得な大袋入りチョコレートですが、量が多めです。
先ほどのフルーツチョコと同じように小分けラッピングの手間はかかりますが、
個包装がカラフルでそこそこ高級感もあるので義理で渡すとしても喜ばれそうですね!
ミルクチョコとダークチョコの2種類が入っているので、
甘いの苦手な方にはダークチョコを渡すなど調整が出来るのも嬉しいです。
「悪い印象を与えない、ごく普通の美味しいお菓子をプレゼントしよう」と
考える方におすすめ♫
ブラックサンダー バレンタイン限定 義理チョコパッケージ(20本入り)
昨年バレンタインの義理プレゼントとして話題を集めたブラックサンダーです。
パッケージに「一目で義理とわかるチョコ」と書かれていたり、
もともとブラックサンダーの持つ駄菓子特有のチープさを
「ユニーク」だと受け取ってくれる雰囲気の職場にはオススメです。
食べたことある方も多いと思いますが、これ想像以上に美味しいんですよね!
男性社員や家族にも喜んでもらえそうだな~と思います。
小さいうま辛はぁと煎餅 1,080円(40g×8袋)
職場の男性が甘いもの苦手な人が多かったり、
高齢の方が多い場合はおせんべいのようなお菓子がいいですね!
しかもこのおせんべいであれば一枚一枚が小さなハート型になっているので、
ちゃんとバレンタインプレゼントに相応しいように作られています。
チョコレートが社内に溢れるバレンタインデー、
甘いものばかりで疲れた男性に喜ばれるんじゃないでしょうか。
これなら「気の利く女性」と思ってもらえる可能性もありますね♪
バレンタインの義理プレゼント まとめ
全力でぶつかっても構わない本命とは違って、
義理のバレンタインプレゼントって結構加減が難しいんですよね。
頑張りすぎたら「重い女」とドン引きされるし、
手を抜きすぎたら「女子力低い」と思われかねません。
基本的に一番重要なのは「気持ち」ですから、
肩の力を抜きつつ日頃の感謝を伝えるようにして下さいね!