バレンタイン プレゼント 人気
バレンタインがやってきますね。
デパートの特設コーナーや、人気のスイーツ店のハートだらけの
ディスプレイなんかを見ると女性は季節を感じると共に、
ワクワク、そしてドキドキしてしまうのではないでしょうか?
男性の場合はソワソワですかね?
バレンタインといえば女性が本命・義理は勿論、友達用、自分用、
家族用など、チョコレートを贈る日ですが、
彼氏や夫、気になる人など、想いを寄せる本命の相手には、
チョコとは別に、プレゼントも贈りたいな~と考える方も多いですよね。
「本命は特別ですからね。」
ではバレンタインに贈るプレゼントって、一体どんなものが人気なのでしょうか?
男も女も張り切るクリスマスプレゼントよりは少し気楽なイメージもありますし、
何が相応しいのか、気になりますよね。
というわけで、バレンタインのプレゼント、
男性には一体どんなものが人気なのか調べてみました^^
バレンタインのプレゼント予算
バレンタインのプレゼントの予算相場を調べてみました。
だいたいこのくらいが相場、という基準があればプレゼントも選びやすいですからね。
まず、本命のチョコレートの平均予算が2,000~3,000円。
そしてプレゼントの平均予算は、全体では5,000~7,000円程でした。
そこから更に、渡す相手との関係や立場などで更に細かく分かれるようで
彼女から彼氏に贈る場合は、彼が大学生なら3,000~10,000円、
彼が社会人なら10,000~、
そして、妻から夫へは1,000~1,500円くらいだそうです。
独身だと奮発、付き合いの長い夫婦間では気を使わない程度にちょっとしたものを、
という感じですかね。
他にもネット上の様々な声を探したところ、だいたいパートナーへのプレゼントでも
5000円前後くらい、クリスマスや誕生日よりは気軽な予算でと考える人が
多いようにも感じました。
また、お付き合いしていない相手、つまり本命だけれど片想いとか、
あとはお世話になっている男性に日頃のお礼も兼ねて…
というようなプレゼントの場合は、相手が重く感じない・お返しに困らない
1,000~2,000円程度が良い、という意見が多いです。
バレンタインに人気のプレゼント
バレンタインのプレゼントや、男性に人気のギフトランキングなどを検索して出てきた
様々な表示結果から、よく選ばれるものをまとめてみました。
彼氏や夫など、パートナーに贈るなら
ネクタイ
バレンタインのプレゼントといえばネクタイ、と思い浮かべるくらい王道ですね。
そして贈って喜ばれる安定の人気アイテムでもあります。
ビジネスマンなら誰しも普段から使うネクタイは、まさに実用的なプレゼント。
使いやすいシンプルなデザインも喜ばれますし、少し個性的かつセンスの良いものを
贈って、彼氏や夫が外で「そのネクタイおしゃれだね!」
なんて褒められるのを想像するのも楽しいですよね。
お値段も様々で、3,000円くらいから上は数万円まであるので、
予算に合わせて選べます。
マフラー
こちらも定番だけど男性に喜ばれる、実用的プレゼントの王道ですね。
バレンタインのプレゼントとしても人気です。
コーディネートによって変えるマフラーは何本あっても良いものなので、
付き合いたてでまだ彼の好みが分からないなんて人にもおススメです。
勿論、相手の好みを知り尽くした彼女や妻が、
彼や夫の好きそうなものを選んで贈るのも喜ばれます♫
有名なブランドだと少し高いですが、カシミヤ100%など素材が良くて
お手頃な値段のものも色々ありますから、
ブランド名よりも素材や手触りなどに拘る男性にもぴったりですね。
キーケース
鍵に何もつけない男性は結構多いそうで、彼がそんなタイプなら、
ジャラジャラする鍵がすっきり納められて機能的・実用的かつ、
かっこいいブランドキーケースがぴったりです!
デザインもシンプルなものからカジュアルなものまで様々なので
彼の好みに合わせて選べますよ^^
腕時計
腕時計はバレンタインギフトにしては少し高額なイメージですし、
好みが分かれたり拘りがあったりして選ぶのが難しいプレゼントですよね。
彼がもし腕時計を服装や気分によって付け替えるタイプなら、
普段使うかっちりしたビジネス用とかではなく、
遊び用でつけるカジュアルな腕時計を選んで贈るのもいいと思います。
お値段もお手頃でおしゃれなデザインが色々ありますよ。
財布
付き合いの長い相手に贈るなら好みの把握もだいたい出来ているでしょうし、
財布のプレゼントも人気です。
バレンタインのプレゼントには少し値が張りますが、日常生活で良く使う財布は、
パートナーから貰うと嬉しい人気プレゼントのひとつ。
きっと大切にしてくれますよ♫
財布を買う場合は、彼の好みの色・形・サイズなど、よーくリサーチしてくださいね。
ベルト
相手の年齢に関係無く贈る事ができるプレゼントで、
また男性が女性からもらって嬉しいプレゼントでもあるそうです。
フォーマル用やカジュアル用、デザインも種類も様々ですね。
ブランドや素材にもよりますが、お値段も5,000円くらいから数万円するものまで
色々ありますので、予算に合わせて選ぶこともできますよ。
筆記用具(ボールペン・万年筆など)
高級なボールペンなどは、大抵の人が自分では買わなくても
貰うと嬉しく思うプレゼントです!
普段から使うものなので実用的ですしね。
可能ならイニシャルや名前を入れてもらえば、愛着をもって使ってもらえそうですね。
あまり相手の嗜好に詳しくない場合や、「毎年色々贈ってるけどもうネタ切れかも…」
なんて場合にもおすすめのプレゼントですよ。
定期入れや名刺入れなどの革小物
定期入れや名刺入れは毎日使う小物ですし、
彼女や妻から貰って嬉しいプレゼントとしても人気です!
相手の持っているものが少しくたびれてきているように見えたら、
そういった革小物のプレゼントがおすすめですよ。
普段の出し入れで目にする機会もありますから、好みのリサーチも出来ますし、
新しい環境になる時に買い替える事も多いものなので、
春を前にしたバレンタインのタイミングでのプレゼントにも最適ですね^^
彼氏や夫に贈ると喜ばれる事が多い人気のプレゼントでした。
やはりファッション小物が人気ですね。
先述での世間一般での平均予算の話で、
夫婦間だと平均1,000~1,500円となっていましたが、
「旦那に贈るなら私もそれくらいの予算がいいな~」という奥様は…
上記人気アイテムの中から選ぶとしたら、おしゃれなボールペンなどがお手頃で、
プレゼントとして安っぽくも無いですし、良さそうですよ。
また、夫婦間ならそんなに気張ったり気取ったりしないでプレゼントが選べます。
無理に人気のものから選ばずとも、旦那さんが欲しがっているちょっとしたもの
(ビールのセットとか、好きなお店のスイーツギフトとか)
を贈るのも良いと思います。
あと、物だけに拘らず、手料理でご馳走を作ってみたりするのも喜ばれます。
片想いの彼や、お世話になっている方に贈るなら
本命だけどまだ片想いの彼や、普段お世話になっている方など、
お付き合いしていない相手にプレゼントをする場合は…
相手に気を使わせない、食べたり飲んだりして無くなるものや、
高額すぎない値段のものが良い、と考える人が多いようです。
パートナー以外から高いプレゼントとか、マフラーや小物、
衣類など身に着けるものを貰うと「重いな~」と感じたり、
お返しに困る男性が多いからだそうです^^;
せっかく好意や感謝を伝えるためにプレゼントを贈るのに、
それが相手を困惑させたり、そのせいで関係や雰囲気が悪くなったり、
距離が広がったりしたら悲しいですからね。
ですので、相手の好きなお酒やお菓子、おしゃれなブランドハンカチ、
筆記用具などを選ぶ人が多いみたいです。
また、一般的に甘いものが好きではないと思われがちな男性ですが、
バレンタインにチョコレートを貰う事が嬉しいという人が意外と多いのですね。
失敗するリスクを抱えてプレゼントを贈るよりは、
シンプルにチョコレートだけを渡したほうが、好感度は↑かもしれません。
以上、バレンタインのプレゼントの予算相場、人気のもの、おすすめなど、
調べてみました。気になるものはありましたか?
あくまで世間的な平均なので、必ずしもあなたの贈りたい相手にピッタリでは
ない場合もありますが、大きく外す心配も少ないので、ほどほど参考にしつつ
相手の好みや、欲しがっていそうなものなどをよく観察して、
喜んで貰えそうなプレゼントを選んであげてくださいね^^
ハッピーなバレンタインでありますように♫