バレンタイン プレゼント 人気ランキング
最近のバレンタインデー、
どうやらチョコと一緒にプレゼントを買って渡す人が増えているそうです。
私も毎年旦那にバレンタインチョコをあげていますが、
いつもすぐ食べちゃってちょっと物足りない気がしていました。
ちゃーんと形に残るようなプレゼントも一緒にあげれば
相手の記憶にもしっかり残りそうな気がしますし、
ホワイトデーにも期待できるようになりますよね^^
「でも一体どんなプレゼントをあげればいいんでしょう?」
クリスマスや誕生日もプレゼントをあげたので、
相手が喜ぶバレンタインプレゼントに相応しい品物もあまり思い浮かびません。
チョコ+αで予算の都合もあるし…
バレンタインプレゼントは意外と選ぶのが難しいです。
他の人はどんなものを選んでいるのか気になるところ。
私と同じでプレゼント選びにちょっと苦戦中の方は、
やっぱりランキングを参考にするのが、一番間違えがないと思います。
ランクインしている商品の中から、予算に合ったも、彼氏の趣向にあったもの、
そうして個々の条件で篩に掛けて残ったもの、
これがベストプレゼントを選ぶ、もっとも確実な方法だと思いますよ。
ということで、色んなバレンタインプレゼントのランキングサイトから
人気商品をランキング順にまとめてみましたのでご参考ください。
2016年のベストプレゼントはコレ!バレンタインランキング
人気ランキング1~10位は?
1位 ブランドネクタイ
2位 ボールペン
3位 ブランドマフラー
4位 ブランドペンケース
5位 ブランドキッチングッズ
6位 ブランド手帳
7位 ブランドキーケース
8位 スイーツのギフト
9位 花のギフト
10位 アロマグッズ
う~ん、我が家の旦那はネクタイをするような仕事じゃないので
1位はナシですね。
ついでに書き物が苦手な人なので筆記用具や手帳も候補外。
さらに予算は1万円以下なのであまり高級な物はキツイなぁと感じます。
あくまでバレンタインの主役はチョコ!もしかすると、
人気ランキングはプレゼントのみをあげる人の割合が多いのかもですね。
しかし、キッチングッズにスイーツに花にアロマ…。
女性的なプレゼントが一般男性にウケる時代なんでしょうか?
1~10位の中で私が候補として頭に入れておきたいのはキーケースです!
マフラーも良いんですが、ファッション的な要素が強いので、
万が一好みに合わなかったら悲惨なので避けておくことにします。
人気ランキング11~20位は?
11位 ブランド財布(メンズ)
12位 安眠グッズ
13位 ブランドネックレス(レディース)
14位 ブランド指輪(レディース)
15位 ブランドベルト(メンズ)
16位 ブランド食器
17位 万年筆
18位 お祝いメッセージギフト
19位 ブランド定期入れ(メンズ)
20位 ブランドバック(メンズ)
レディース物は確かにかわいいし、身につけている男性もいるとは思います。
でも、バレンタインプレゼントのランキングに3つも食い込む程人気なのかな?
それとも女子が自分へのご褒美として購入するプレゼントなんでしょうか?
この中だと安眠グッズや定期入れなんかは良いかなぁと思います。
ランキングから選んだ3つの候補をチェック!
人気ランキングでピックアップした3つの商品。
5000~1万円台でバレンタインプレゼントに良さそうな物を探してみました♪
(ここに関してはあくまで私の好みと予算です^^;)
7位 キーケース
COMME CA MEN コール キーケース
価格:6,480円
革製で傷が目立ちにくい加工が施されているようです。
しかも内側のグリーンがチラっと見えてオシャレですよね~!
価格も個人的には丁度良い感じ。ちゃんとブランド品だし、
長く愛用してもらえるバレンタインプレゼントだと思います。
12位 安眠グッズ
気持ちいい抱きまくら
価格:7,344円
安眠グッズは色々ありますが、一番良いかなと思ったのは抱き枕!
一度使うと病み付きになる程気持ちいいそうなのでバレンタインプレゼントとして
あげてみるのは良いかも、と思います。
相当良さそうだったら自分の分も買う予定で…(笑)。
19位 定期入れ
BIBLIOPHILES パスケース 定期入れ
価格:7,992円
見た目も特徴的でカッコイイんですが、喜ばれそうだと思ったのは機能性!
外側と内側合わせて3枚のカードが入りますし、
取り出しやすいような工夫もされています。
質の良い日本製という事もあり、バレンタインにプレゼントすれば
かなり長く使ってもらえそうですね。
バレンタインプレゼント人気ランキング まとめ
最初は人気ランキングを見ても「コレジャナイ感」が強いと思っていたのですが、
私一人では思いつくこともなかったプレゼント候補に辿り着けたように思います。
自分があげたいプレゼントと相手が欲しいプレゼントって、
意外と違っていたりしますもんね…。
今回下調べもキッチリ出来たので後は候補の中からプレゼントを選ぶだけ!
去年までとは一味違った、記憶に残るバレンタインデーを目指したいと思います♪
皆さんも頑張って下さいね!