バレンタイン 20代30代プレゼント予算は?

まもなくバレンタインデー!
百貨店や専門店だけでなくスーパーやコンビニにまで可
愛いチョコが並び始めるこの季節、
女子だったらいくつになってもウキウキしちゃいますね。

特に20代・30代といった、結婚を意識しはじめている女の子にとって
バレンタインデーは大きなイベントなのではないでしょうか。

実はバレンタインに、
逆プロポーズをするという女子も結構増えてきているんです!

20代・30代といった、結婚を意識しはじめている女の子の贈物

確かに最近は恋愛や結婚に淡白な男性が多いので、
女性側がうまくリードしないとなかなか二人の関係が進まないもの。
ちょうど一ヵ月後の3月14日にはホワイトデーもあり、
ひと月しっかり考える期間を彼氏に与えるのは効果的かも…。

でもまぁ、逆プロポーズとまではいかなくても
バレンタインって彼に結婚を意識してもらうには最適の日ですよね。

ここは彼氏をその気に出来るようなバレンタインプレゼントを
しっかり贈りたいところ!

バレンタインって彼に結婚を意識してもらうには最適の日ですよね。

でも、一体どれぐらいの予算でどんな物をプレゼントすれば良いのでしょうか?

本日は、結婚を意識している相手へのバレンタインプレゼントの予算や
プレゼント選びのヒント等をお伝えしていきたいと思います。

20代・30代の女子の皆さん、ぜひ見ていって下さいね。




 

バレンタインプレゼントの予算、高すぎても安すぎてもNG!

本気度を見せるならなるべくお金をかけた方が良い…
と思うかもしれませんが、実は高額プレゼントは逆効果。

バレンタインを受け取った男子の脳裏を掠めるのは間違いなく
「ホワイトデーのお返し」です。

ただでさえ世間ではホワイトデーは1.5倍返しが基本と言われているので、
さらに高額なお返しを期待していると思われてしまう可能性が高いです。

またバレンタインという季節のイベントにあまり高額をかけていると、
金銭感覚がしっかりしていない子=将来家計を管理できない子
と見られるため余計に結婚が遠のいてしまうことだってあり得ます。

実は高額プレゼントは逆効果

20代・30代と言えば自力で働いて得たお給料で生活していく力を
つけた立派な大人のはず。
お金の大切さは充分理解できているでしょう。…

とは言っても、
他の女の子達のチョコやプレゼントに見劣りするような安いものは
あげられませんよね^^;

 

 

 

では一体いくらぐらいの予算にしておけば「ちょうどいい」の?

プランタン銀座によるバレンタインデーに関する女性の意識調査の結果では、
本命チョコにかける予算平均は3,300円、プレゼントの予算は平均7,724円。

平均の金額を参考にしておけば安すぎたり高すぎたりという事も防げますので、
チョコレートとプレゼント両方合わせて1万円程度にしておくのがベストだと思います。

チョコレートとプレゼント両方合わせて1万円程度にしておくのがベストだと思います。

彼氏が甘いもの苦手な人の場合、
チョコをやめてプレゼントのみをあげるという人もいるようです。

中には「甘いものは苦手だけどバレンタインと言えばやっぱりチョコをもらいたい」と
考える男性も少なからずいますので、、
彼の好みや考えをしっかりリサーチしておきましょう。

参考→プランタン銀座ホームページ

 

 

 

プレゼントは実用性の高いアイテムがおすすめ!

プレゼントと言うと「彼氏が欲しいと思っている物」を考えてしまいますが、
ここはぜひ「彼氏が必要な物」を先回りして選ぶようにしましょう。

例えば仕事で彼が必要とするネクタイやボールペンなど、
実用性が高いけどなかなか彼氏自身がお金をかけられない物を
プレゼントしてあげると効果的ですね^^

彼の生活や仕事に足りないところをさり気なく埋めて、
上手にフォローしてあげられるようなプレゼントであれば
自然と彼も「この子と将来結婚したいな」と思ってくれるでしょう♥

プレゼントは実用性の高いアイテムがおすすめ!

でもいくら実用性が高いとはいっても、色気のないもの(普通の日用品や消耗品など)
では「奥さん」を通り越して「お母さん」を連想させてしまうので要注意!

あなたのセンスを活かして選ぶことのできる、
彼の必要とする実用品をバレンタインデーまでに探してみて下さい。

 

 

 

20代・30代のバレンタインプレゼント まとめ

ただただ「好き」という気持ちだけでチョコレートをあげていた頃とは違い、
20代・30代ともなると大人の駆け引きが入り込んできますね。

チョコレートのブランドやプレゼントの予算なども下調べし計画を立てて
臨むのは大変な気もしますが、これがオトナ女子ならではのバレンタインデーの
楽しみ方のような気もします♬

どうか今年のバレンタインデーがステキな思い出になりますように…。

おすすめの記事