バレンタイン相場 本命の彼氏

皆さん、恋してますか^^
彼氏のこと、大事にしていますか?

毎年バレンタインの時期が来ると、女子力の高さが問われますよね。

筆者はテレビや雑誌のバレンタイン特集を見るたびに
「皆こんなの本当にやってんのかなー女子力高いなー」
と感心しています。

毎年バレンタインの時期が来ると、女子力の高さが問われますよね

好きな男の子への女子の情熱、凄いですね。
その情熱のあまり、恋する乙女は周りを見失いがち。

あなたは大丈夫ですか?
本命のカレや、今付き合ってる彼氏へのバレンタインプランはばっちりですか?

今回は…
【好きな人とラブラブになれる】バレンタインの様々な相場をお届けします。
意中のカレや、大好きな彼氏とラブラブになっちゃって下さい!




 

バレンタイン、本命彼氏への相場って?

まずは世間の女子がバレンタインにかける相場についてお話ししましょう。

 

お菓子の相場はやっぱり【チョコレート】

バレンタインは、チョコを売りたいがために製菓会社が仕掛けたイベント。
知っている方も多いと思います。
意外ですが、外国ではバレンタイン≠チョコレートなんです。

しかし日本ではやはり、バレンタイン=チョコレートのイメージが強いですね。
世間の女子たちは、本命や彼氏には圧倒的にチョコレートを
プレゼントするようです。

他のお菓子を渡すより、「私は本気なんだよ」というラブアピールが
伝わりやすいですね♫

お菓子の相場はやっぱり【チョコレート】

手作りか既製品だと、手作りがやはり多いよう。
板チョコを融かして固めなおせば出来るので、手作りチョコはお手軽なんです。

既製品を買う場合は、ゴディバ等のお高いチョコレートが人気。
プレゼント用以外に自分用に買う、という女子も多いんですって。

 

 

プレゼントの相場は【高すぎず、安すぎず】

本命の相手や彼氏には、お菓子以外にも何かプレゼントするのが
バレンタインの定石なようです。(ここら辺、女子力高いですよね!)

でもプレゼントといっても、お祝いでも何でもないのに…
なんて筆者は思ってしまうのですが、そこは自己演出です。

「いつもありがとう♪」
「ずっと好きでした!」の気持ちを乗せてラブアピールです。
多少の打算も順調な恋愛には必要です。

ここで重要なのがプレゼントの値段。あまりに安いものだと
「オマケかな?」
と思われて終わってしまいますし、

高すぎると
「付き合ってもないのに、金銭感覚合わないかも…」
「ホワイトデーが怖い」

と思われてしまいます。

プレゼントの相場は【高すぎず、安すぎず】

冒頭で「恋愛中は周りを見失いがち」と言いましたが
「絶対喜んでくれるから良いもの、高いものをプレゼントしよう!」
なんてことは思わないい方が良いです。

それって、半分は自己満足なんですよね。
良いもの、高いものは誕生日や記念日にとっておくべきです。
プレゼントする物は、普段の会話から推測するのが良いでしょう。

「俺のこと気にしててくれたんだ」
と思わせられればラブアピール成功です!

 

 

渡し方の相場は【二人でデート】

お菓子とプレゼントを準備したら、あとは渡すだけですね。
この渡し方も、バレンタインというイベントでは重要ですよ。

本命の相手に渡したい場合は、思いきってデートに誘ってラブアピールです!

デートに誘われると、相手は
(バレンタインにデートに誘われるって、絶対告白?期待していい感じ?)
と誘ったその日からドキドキしっぱなしです。

期待値を上げるとハードルがあがるように思うかもしれませんが、
デートをOKしてくれた時点で70%は成功したようなもの。

渡し方の相場は【二人でデート】

こちらは余裕をもって当日を迎えられます。余裕があるとデートも楽しめますよね。
彼氏に渡す場合でも、お家や職場で「はいこれ」ではなく、
おでかけ先でプレゼントするのがオススメです。

小さいことですが【わざわざ感】が増すんですよね。

外出先でプレゼントされると
「わざわざ俺のために…!」
と思いやすいのです。ラブアピールにお試しください。

 

 

この時期、世の女子達は浮き足だっています。
好きな相手のことを考えてバレンタインの準備をするのはとても楽しいですよね。

だからこそふわふわして失敗したくない!

今回の相場をしっかりおさえて、ラブアピールしてください♪
うまくいくと、大好きなカレとラブラブ間違いなしです!

おすすめの記事